出発 |
子離れもすんなりいくともっといい。
(決して「親離れ」ではありません。。笑。)
今までは、少しでもいないと「ラッキー!」としか思わなかったんですけど、本人が黙って荷物を背負って出かけて行くようになって、初めて少し寂しくなりました。
永遠に続くように思われた子どもとの時間も、先輩方がいうように、過ぎてしまえばあっという間なんだろうなと、ふと想像できてしまったような。
子離れ…いつか、上手にできるかな〜
ブログ紹介
おしゃれに疎く、マメでもなくのんびり屋、出産も高齢になっちゃった私branが、そこそこ小ぎれいでスッキリと、そこそこ元気に長生きできるよう、試行錯誤するさまを綴っていく所存です。
☆一日2回以上更新 ☆コメント欄 木曜午後の記事のコメント欄を開けています。いつでもお気軽にどうぞ♪ ☆過去ブログ -汐留OL時代〜退職あたりまで 「人生にごはんを!」 - 〜出産あたりまで 「まるごとスープストック」 ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 最新のコメント
ライフログ
Recently checked
マイ・バイブル!
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 05月 21日
またさらっと1週間過ぎてしまったわい。。
そうこうしてるうちに ころもはん、また旅立って行きました 去年、周りをハイキングしたキャベツ畑に、今度は苗を植えに。 (ころもはんは自分が取ったと言い張ってますが) 現地に着いてから食べるお弁当 食べやすい系だったんだけど 結局いつもと同じ。。 これからの2年、ぐっとイベントが増え、外で食べるお弁当を作る機会も多くなると思うので もちょっと、外で食べるお弁当のバリエーションも増やしたい。 って、外用でも中用でも中身は一緒なんだけど。 楽しんでおいで。 朝送っていく時、同じマンションのレオくんやランプくんに会えて、一緒に行ったんだけど 特に仲良しのレオくん、ころもはんに会えた途端、送ってくれてるパパをガン無視し、挙句 「パパもう帰っていいよ」 「マンションあっちだよ」 などと言い放ったらしい。 泊まりで出かけるというのに何とも頼もしい限り(?)だけど もはや一泊なんてもうどうってことないのか、集合場所では泣いてる子は一人もいなくて いつもより明るくなった時間帯での集合で親も油断していてみんなギリギリにバーっと集まってきて 誰もが慣れてきた(ダレてきた)様子。 先生方は何度やっても毎回大変だと思うので(親も子もダレてたら尚更) ほんとにすいません、よろしくお願いします。 去年の初めてのサマーキャンプや、スキーキャンプでは絶対に遅刻できない!起きられないと困るからいっそ眠らずにいよう!とか考えて出発の前夜あまり眠れず 今回は一泊だから荷物も少ないし、出発が5時台とかじゃないし、スキーキャンプとかに比べたら準備も出発も気楽過ぎて、ゆるみすぎて寝坊したらどうしよう、と思うあまりに結局よく眠れなかったので 今日は寝ます!また明日、かけるかな〜
by branfood
| 2018-05-21 23:38
| いってらっしゃい
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
こうやって。。親たちが成長していくのだな。。きっと。
子離れもすんなりいくともっといい。 (決して「親離れ」ではありません。。笑。)
Like
ほんと。。
今までは、少しでもいないと「ラッキー!」としか思わなかったんですけど、本人が黙って荷物を背負って出かけて行くようになって、初めて少し寂しくなりました。 永遠に続くように思われた子どもとの時間も、先輩方がいうように、過ぎてしまえばあっという間なんだろうなと、ふと想像できてしまったような。 子離れ…いつか、上手にできるかな〜
|
ファン申請 |
||