2015年 09月 10日
こんどのスンドゥブには豆腐が入ってる |

海鮮だしベースのスンドゥブの素を買っておいたので、大原からもらってきた3回分のレトルト食品を3日で使い切ったあと、満を持して・・・
最初はスンドゥブの素は入れずに昆布だしで具とうどんを煮て、ころもはんに取り分け。ころもはんは軽い麺つゆ風味で。

そしてサイドがマカロニトマトソース。。。そしてキティちゃんかまぼこは置いたとたんに2枚盗られた。そして型抜きしようとして失敗したチーズ。使用した型は「☆」。どうやったらこうなる。
うどんとマカロニ、いずれもお代わりしてくれた!そしていずれも2度目のお代わりを残しやがった。お代わりすんなよ。
「もっとー!もっとー!食べるー! (出てきたら) あれ~そんなに要らなかったかも~」的な。わがままJKかよ!

で・・・・おかえりごはん時、汁が枯渇していてジューシーさに欠ける鍋となっていた。
すまん。
体操しようがプールだろうが、帰りにひと寝すればたちまちすっかり回復してしまう子どもの体力。
雨で午後そとで遊べないと、やはり夕方は退屈…

ヒマにまかせてついにオマルをかぶった
そしてやはりぐるぐる走ったり、後ろ向きに速く歩いてぶつかって転んだりしている。
私が実家の茶の間のテーブルの周りをグルグル走ってコケてテーブルの角にぶつけて耳を4針縫ったのはたしか2歳の時だった。そろそろ気をつけねば…
(しかし私は小5の時にも教室から走って飛び出して男子と正面衝突、アゴを12針縫っている。おてんば相手だと一生気は抜けないのだ。いや…おてんばというかバカなのかもしれないが…)
今日も読んで下さってありがとうございます。ぜひ下2つ、クリックお願いします!

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ヒマにまかせてついにオマルをかぶった
そしてやはりぐるぐる走ったり、後ろ向きに速く歩いてぶつかって転んだりしている。
私が実家の茶の間のテーブルの周りをグルグル走ってコケてテーブルの角にぶつけて耳を4針縫ったのはたしか2歳の時だった。そろそろ気をつけねば…
(しかし私は小5の時にも教室から走って飛び出して男子と正面衝突、アゴを12針縫っている。おてんば相手だと一生気は抜けないのだ。いや…おてんばというかバカなのかもしれないが…)
今日も読んで下さってありがとうございます。ぜひ下2つ、クリックお願いします!

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
by branfood
| 2015-09-10 06:29
| おかえり
|
Trackback
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。